こんにちは、齋藤です(プロフィールはこちら)
この記事では「月10万円のアフィリ報酬を得るまでの戦略」のメインとなるTwitter攻略について話します
戦略の概要はこちら
2019.01.25
毎月10万円のアフィリエイト報酬を得るまでの戦略まとめ
この記事ではアフィリ報酬月10万をどう目指していくか?という話をします 月3万円までのアフィリ報酬を得るまでのまとめはこちら 月...
前回話したとおり、検索エンジンからアクセスを集めるのは限界がありますし時間もかかります
Twitterにように人が集まっている場所に自分から行って、アクセスを引っ張ってくるのが今の時代の基本かなと。
Googleも「SNSからのアクセスの多いサイトを上位表示している」という噂もあるくらいですからね。
しかしテキストサイトで育った僕は、Twitterをほとんど使ったことがありません
使い方や作法をわかっていないので、このへんが見えないと攻略もクソもないわけで。
というわけで今日はこのあたりの話をまとめながら、これからこのブログとTwitterをどう連携させていくのか?を話していきたいと思います。
基本のリサーチから
新しいことをする時の基本です。まずはリサーチしましょう
「やってみればわかる」
これは確かにそうなんですが、前提を理解してからやったほうがはるかに効率的です
特に最初の頃はわかっていないゆえに無駄や恥ずかしい事をするもので、二度手間を防ぐためにも必ずやっておきましょう
最初でコケると挫折しますしね。
といってもただ闇雲にTwitterを見るのもしんどいので、使用目的にそったリサーチを行います
基本的な操作などもここでチェックしましょう
僕の場合であれば「情報発信をして人を集める事」が使用目的なので、同じくそう使っている人達をチェックしていきます
検索窓に「ブログ」とか「アフィリエイト」とか「起業」など、思いつくキーワードを入れてみましょう
有名なインフルエンサーの人を検索したり、その業界で有名な人のアカウントをチェックするのも重要です。
僕は思いつくキーワードを入れて見たのと、情報起業家のアカウントをチェックしました
和佐大輔さんとか新田祐士さんとかだいぽんさんとかですね。まずは自分が知っている人のアカウントをチェックします
後は芋づる式にフォローしてる人たちをチェックしていきます。
リサーチをしていけば基本的な操作方法はもちろん、使い方や作法などがわかってきます
特に重要なのが「興味を惹かれるアカウントとはどんなものか?」です
個人的に興味を惹かれたアカウントの特徴としては、
・Twitterをちゃんと使ってる人
・その人にバックボーンがある(実績、ユニークさ、魅力)
・人となりが見える
・ビジネス臭が低い
・コンテンツがある
一番重要だと思ったのが「バックボーンがあるか?」ですね。まあ当たり前ですが
これは一朝一夕で身につくものではないので、まあ要は「しっかりやれよ!」ってことです。
バックボーンがないのにテクニックでアカウントの作り込みすると「痛いアカウント」になります
見てて痛々しいし、近寄りたくない感じです(苦笑)
ブロガーや情報発信系のアカウントを見ればわかりますがおんなじようなアカウントばっかりで、これってバックボーンが薄っぺらいからです
もはやスパムアカウントにしか見えません。
Twitterは文字数制限があるし、プロフィールもそんなに文字入れれないのでコンテンツが同じようになったり薄くなりがちです
そこで重要なのはやはり熱意、ユニークさなどを含めたバックボーンでしょう
このあたりを意識していれば後々に魅力的なアカウントになるのかなと思います
僕も今、アカウントの仕込みしてますがなかなかのスパムアカウントっぷりです(苦笑)
今日書く内容を実践してアカウントを育てたいと思います。
アカウントを作っていく
リサーチしてTwitterの使い方や作法がある程度わかったら、アカウントの準備に入ります
まずは基本の
・画像
・プロフィール
・固定ツイート
を設定しておきます。
画像とプロフィールはファーストインプレッションで重要なのは言わずもがなですが、特に固定ツイートは重要です
自分のアカウントページに来た人にさらに興味を持ってもらえるように、プロフィールを補足する内容を書いて固定しておくと良いでしょう
すでにコンテンツや実績がある人は、メルマガや電子書籍への誘導をしたり、あるいは「何をしている人なのか?」がわかるようにしている人が多いですね
僕はブログのプロフィール記事へ飛ばすようにしてみました。
ここでついでに基本的な操作はもちろん、ツールの使い方も押さえておきましょう
Twitterで使っておきたいツールは2つです
・アクセス解析
・自動投稿ツール
アクセス解析はTwitterに搭載されています
知らなかったんですが、結構ちゃんとしたアクセス解析ついてるんですよ。
このようにアカウントの解析と各ツイートの解析が見れます
数字の管理は基本中の基本、戦略の判断基準になるのでしっかり見ておきましょう(ある程度アカウントの運用をしてから)
次に「自動投稿ツール」ですが、色々あります。僕はTwit Delayを使おうと思っています
めんどくさいアカウント作成とかもないし、シンプルなので十分なので。
まとめて50個くらいツイート内容を作っておき、自動投稿の設定をしておくとラクですよ
いちいちTwitterひらいてツイートするのもめんどくさいし、まとめて作っておかないとなにツイートするか忘れてしまいますからね。
アカウントの自動フォローツールも有名なんですが、これはいらないと思います
アカウント抹消されるとめんどうですからね。作って放置するわけではなく育てるアカウントですし、手動でフォローすれば十分です。
俺のTwitter戦略
ではここから僕のTwitter戦略の話です
「僕の」とか言ってますが、ただのTwitterのまっとうな運用方法です。
まずはTwitterを楽しむ準備
まずは人にアカウントの存在を知ってもらわないと話しにならないので、フォローしていきましょう
リサーチしている段階で「魅力的だな」と思ったアカウントをまずはフォローします
これは情報収集や、Twitterを楽しむためでもあります。これからSNSにどっぷりハマるわけですから(苦笑)
猫好きならアイドル猫のアカウントをフォローしてもいいし、ホリエモンとかの有名人をフォローしても構いません
ブログとかビジネスとか意識せず、まずは純粋にTwitterを楽しむ準備をしましょう
もちろん、自分が参入している分野で結果を出している人や面白いブログを書いてる人、YouTuberなどのインフルエンサー的なアカウントもフォローしておきます。
意図的なフォローをして認知を上げる準備
次に自分のターゲットになりそうなアカウントをフォローしていきます。フォローすればフォローバックが期待できますからね
ここから仕込みの始まりです
闇雲にフォローするのも効率が悪いので、いくつかのポイントを押さえておきましょう
・自分のアカウントのターゲットになりそうなアカウント
・アクティブなアカウント(自分のツイートにも反応してくれるかも)
・インフルエンサーをフォローし、そこから探す
こんな感じでフォローするアカウントを探すといいかと。まずは自分の分野に近いインフルエンサーをフォローですね
僕の場合であれば「情報発信してる人」「ネットビジネス系の人」「アフィリエイター」「副業」「ブロガー」「美容師」などがターゲットになります
これらのジャンルで有名な人をフォローします(情報収集もかねます)
次にそれらのアカウントのフォロワーや、ツイートにいいね、リツイートしてるアカウントをフォローします
フォロワーの中に興味のある人やインフルエンサーな人がいれば、また同じにようにすれば効率よくフォローすることができます。
スパム行為的なんですが、最初は仕方ありません
こちらもゆくゆくは有益な情報を提供するわけですから、許してもらいましょう
人のつながりがないとSNSは使い物になりませんし、友達1万人いる人とかいないでしょ。
あんまりフォローしすぎると、Twitter側にスパムアカウント扱いされる可能性もあるのでやりすぎに注意しておきます
僕の場合、2周間くらいで1300フォローくらいしました
ツイートしだしたら、また少しふやそうと思ってますが、毎日少しづつやるほうが危険はないかと思います
やりすぎるとそれこそスパムですからね。
ツイートして興味性を高める
ある程度フォロワーをふやしたらツイートしていきましょう。ツイート内容は目的別に頭の中で分けておきます
基本的には人の興味性を引くことですが細分化して具体的にします
僕の場合はこんな感じでわけてます
・ブログにアクセスを流す
・人となりがわかる
・アカウントに興味を持ってもらう(ファン化)
目的はブログにアクセスを流したいわけですから、これは当然ですね。メインのツイートになります
方法としては単純にブログのリンクを貼ったり、ブログ記事を要約してツイートすればいいでしょう。
「人となりがわかる」というのはSNSでは重要です
Twitterはインスタントな側面が強いですし、ブログではわからない「人となり」というものが見えるものです
アイドルのTwitterとかそうだと思うんですが、生の声というか素の人物像がでる印象がありますよね
なので好きなものに関すること、思いついたこと、意見などを書くと良いでしょう
これは難しく考えずに、Twitterを楽しむことを考えてツイートすればいいと思います。僕はこーいうことが向いていないのでSNSは不向きなわけです
めんどくさいならできる範囲で良いと思いますよ。僕のアカウントもこれは少なめになると思います。
アカウントに興味を持ってもらう(ファン化)
これはちゃんとTwitterをつかってれば自動的にできることです
ブログでファンを作ることはもちろんですが、Twitter上でファンになってもらう意識もしておきましょう
「ブログは読まないけどTwitterは見る人」とかもいますからね。
アクティブである
フォローバックでフォロワーをふやし、自動投稿ツールにツイートを仕込んでおけばTwitterを触るのはたまにでいけます
しかし、毎日Twitterを見ましょう
ホーム画面に上がってくる人のツイートにいいねやリツイートをしたり、情報をチェックしておきます
自動投稿でツイートするアカウントより、常日頃からアクティブなアカウントのほうが印象がいいですからね。
なにより毎日使わないとTwitterの空気感が理解できません。空気感が違うとなんか痛いアカウントになります
情報発信しているのに他人の情報発信を見ないのはいかがなものかと。
情報発信していくなら、誰よりも情報に触れておきましょう
ネットビジネスしようとしているのに「ネットビジネス大百科」知りません。って人いますからね
Twitterに限らず、色んな人のメルマガなどもちゃんとチェックしておきましょう。情報に疎い人が成功なんてできるわけありません
人の情報をチェックすることで自分の趣向もわかってきますが、自分の傾向はコンセプトなどにつながる重要な情報です。
ツイート内容がキモ
SNSに不慣れな人でも、毎日Twitter使ってればツイートもなれてきます。ブログの記事を書くのと同じですね
400文字くらいの作文しか書いたことなくても、慣れれば1万字とか書けるようになるわけですよ
ツイートのスタイルもやってるうちに定まってくるでしょう。
しかし、まあめんどくさいですよね(苦笑)
こーいうのって向き不向きありますから。
僕は文章書く時は、まとまったものを出したいタイプなので「短文でサッと書く」というのが苦手です
思いつきで書くのも苦手ですが、SNSは思いつきでサッと書くものなので相性良くない感じ
ブログで記事にするネタを考えるのは苦ではありませんが、SNSで何書くか?となるとちょっと悩みますね
そこでマルチユースです。マルチユースとは「1つの情報を色んな場所で使う」ことです。
ブログ記事を140文字にする
このブログには80記事ほどありますが、これをネタにすれば当分はツイートに困りません
ブログ記事を1記事ごとにマルチユースすればいいのです
ブログ記事を140文字に要約、140文字に収まらないならツイートを分ける
これで1つのコンテンツになりますよね。ブログ記事の内容をTwitterで話すイメージです。
ブログ記事を読み直して思いついたことや、補足などをツイートしてもいいでしょう
せっかく思いついた記事なんですから、ネタをマルチユースしないのはもったいないですからね
一度文章化しているので、さらに熟成したものが出てくることだってあります。
ブログ記事の要約は自動投稿ツールで仕込んでおいて、好きなものや思いつきツイート、メモや記事にするまでもないようなことをツイートすれば、ちゃんとしたアカウントになります
・ブログにアクセスを流す
・人となりがわかる
・アカウントに興味を持ってもらう(ファン化)
これでこの要素を満たしたアカウントになりそうですよね。
俺のTwitter戦略まとめ
僕が現在考えているTwitter戦略はこんな感じです
現状はいろんなアカウントをフォローして、ある程度の人がフォローバックしてくれてる状態です
1300フォローして約20%の200人少しがフォローバックしてくれました
1890フォロー、790フォロワーというスパム臭いアカウントになってます(苦笑)
プロフィール画像やプロフィール文、固定ツイートはしてあるので(ここはフォローする前にしておくとフォローバックしてくれやすい)仕込み完了といった状態ですね
これから自動投稿ツールにツイートを仕込んでいきます
ツイート内容はさっきも書きましたが、ブログ記事のTwitterバージョンです
これで1ヶ月くらい運用してみて、ブログにどれくらいアクセス流せるか見てみたいと思います。
コメント