では12月も始まりましたので、恒例の先月のアクセス結果を見ていきましょう
今月でブログ作成から8ヶ月目となります。
8ヶ月も毎朝早起きして、仕事の合間にもブログ書いてなんてよくやったよなあ
と思いますがやってみるとできるもんですねえ。
習慣になれば別に大変でもなく、メンドクサさはありますが自分の理想の状態に進んでると思えばできるもんです
多くの人は「自分には無理だ」と思ったり、そもそも自分が理想とする状態というのがわからないものですが、学ぶとそれが明確になりますね
学ぶメリットはやはりそこで、世界が広がることかと思います。そこに到達する手段もわかりますし。
後はやるかどうかの問題ですからご自由に。という精神状態は非常に健全だなあと。
モチベの維持って難しいと言われますが、多くの人は「やりたくもないか目的が曖昧か」の状態で維持しようとしてるんですよね
だからクソブログになって記事書くのつらいんですよ(苦笑)
まだブログの記事数もすくないので、ノウハウ系の記事が多くなってしまいますが、マインドセットの記事も書きたいですね
結局、マインドが良くないと結果なんて出ませんからね
結果出す人って身もフタもない事言えば、マインドセットがいいんですよ。
では、なんか話それましたが先月の結果を見ていきます
11月のアクセス解析結果
爆発的に伸びてるわけではないですが、順調に伸びてます
PVが5000超えてきたのは嬉しいですね。最初なんて誰にも見られないですから(苦笑)
ページセッションが3はほしいところですが今は1.86
ここはすぐ上がる部分ではなく、ファン化や記事の充実度に依存します
意識しながら記事更新していくしかないですねー
先月との比較
10月との比較
必要な数字は落とさず、1.6倍アップしてますからまあ順調といったところ。
ただ成長もどこかで頭打ちしますから、そこがどの時点でストップするかですね
とりあえずPV3万まではストップせずに育ってほしいところ
報酬額
9月あたりから報酬も発生するようになりました
まだ3万円には届きませんがもう少し。今月、超えれるかがポイントですね。
この記事で報酬額を上げていくための考え方を書きましたが、報酬がコンスタントに出始めたらこのあたりのことも考えていきます
これまではアクセスの事だけでしたが、こちらも重要になってきますからね。
LP登録率は10月と変化なし
誤差とアクセスがふえた分の変化だけで、%は同じようなものです。
先月、紹介記事のPVをふやすためにテコ入れしましたが効果でず(苦笑)
・画像リンクや誘導分の見直し
・紹介記事へつなぐ記事をふやす
・サイドバーからのリンクをふやす
・紹介記事をブログのどこに置くか再検討
紹介記事のPV以外のクリック率はそれなりに高いので、このあたりを見直していきます
動線の見直しなどの、まずは簡単に手をつけれるところからですね
これからの戦略
アクセスアップ、ページセッションアップ(ファン化&記事の充実)、LP登録数アップと3つのタスクをやっていくこととなります
ブログが育ってくると、色々やるべきことがふえてきます(苦笑)
ブログでやることは極論言えば、記事更新だけです(上記3つのタスクは記事内容で改善できるため)
3つの課題を意識しつつ記事更新していきます。
Search Consoleだと美容師系のキーワードでアクセスされてるんで、やはり美容師系の記事を書いていきたいところ
ただ、美容師向けのブログしたいのではないので誰が読んでも興味深く、ファン化する記事を美容師というフィルターを通して書いていくのが重要です
ノウハウ系の記事よりになるのではなく、一種のエンターテイメントを意識しないといけません。
美容師によりすぎると美容師に向けたノウハウ記事になっちゃうし、エンターテイメントによりすぎるとおもしろ記事にしかなりません
僕の目指す理想世界を美容師というフィルターを通してうまく表現していく必要があるわけです。
このへんの加減が難しいところですが、まあやっていくしかありませんねえ
ブログって特殊技能や、やりこんだ事を軸に発信していくと、オモシロイものになりますのでみさなんもぜひそうしてください
使わないともったいないですよ。
こんにちは。
松千代です。今回の記事のように分析は大切ですね。
今後のイメージが付きました。グラフ化して、どのような推移をしているか確認していきたいと思います。
やりこんだ事を軸に、面白いブログにしていきたいと思いました。
また、訪問させていただきます。
グラフっていうかアナリティクスみれば一発ですよー