こんにちは、齋藤です(プロフィールはこちら)
ここ数日はバナー画像作ってました。バナー画像っていうのは広告やリンク付きの画像のことですね
このブログで紹介している「次世代起業家セミナー」の紹介記事へのリンク画像と、まずは読んでおいてほしい記事へのバナー画像を作りました
ブログってただ記事書いてるだけじゃ、やはり思うように結果はでないですからね
紹介している商品の成約率をあげる工夫や、どうすればより自分のMSPが伝わるか?などを考えて定期的にテコ入れしておきましょう
というわけで今日はバナーの話です。
作ったバナー画像
今回作ったバナー画像がこちら
前に使っていたものは公式サイトで用意されている素材をそのまま使っていましたが、このブログとはちょっとマッチしていませんでした
ブログに合うような画像にすれば自然さ、関連がでて誘導率のアップが見込めるというわけです
記事の中でバナーを貼れる箇所は記事冒頭、記事途中、記事下が一般的ですね。
サイドバーの記事リンク
次に作ったのがサイドバーに使うバナー画像です
こんな感じのものを作成
サイドバーというとブログの右や左に表示されるもので、ナビゲーションの役割のある箇所です。プロフィール、おすすめ記事、Twitterのウィジェットなどを設置するのが一般的ですね
ここに読んでほしい記事へのリンクをバナー画像で設置しました。デザイン性も高まりますしね。
これが、
こう表示されますが、こっちの方がかっこいいかなと。
デザイン性があるだけでブログの信頼性がますし、バナーの方がクリックもされやすいのである程度記事ができたら自分が読んでおいてほしいな。と、思う記事はこうやってバナー化しておくといいですよ
この2種類の画像は無料で使える画像作成サイト「canva」で作りました。
ABテストで数字の計測をする
バナーを設置する時、必ずやっておかなければいけないことがあります
・バナーはいくつかの種類、場所を試す
・バナーの効果を計測する
この2つは必ずやりましょう。
バナーはいくつか作ってみないと良いバナーはできません。そして良いか悪いかの判断は数字でしかできません
バナーが改善前と比べてクリック率が上がっているか?ですね
そこで行うのが「ABテスト」です
ABテストとは「ある特定の期間にページの1部分を2パターン用意して、どちらがより効果の高い成果を出せるのかを検証すること」です
今回は次世代起業家セミナーへのバナー画像を2枚作ってみたので、どちらがクリック率が高くなるかを検証します
検証のパターンは、
・画像Aパターン
・画像Bパターン
・AとBの混合パターン
この3パターンが考えられます。
無作為にABテストしても意味がないので、仮説と目的をしっかり立ててからテストしましょう
僕の場合でいうと、
1:現在2%前後のクリック率である次世代起業家セミナー紹介ページを5%程度にまでできないか?
2:記事中のバナー画像が起業家属性だから、ブログコンセプトと同じ画像にすれば違和感がなくなり、クリック率が上がるのでは?
3:今は記事途中と記事下にバナーがあるが、これはとりあえずそのままにして画像だけ変えてみよう
4:画像のABテストをしたら、設置場所を変えてみよう
このような仮説と目的があります
一気にいろんな所を変更してしまうと、どこのおかげで数字がかわったのかが判断できなくなるので注意しましょう
今回はまずは画像だけ変更してテストします
数字を見る期間は難しいんですが1ヶ月だったり、2週間だったり場合によります
ある程度のアクセス数がないとテストの意味がないので、データが十分に集めれる期間という感じですね。
僕のブログは現在1日200アクセスくらいあるので1周間で1400アクセス
1400位の数字があればデータとして信用してもいいのかなあ。と思うのでまずは1週間みてみようかと。
あまり数字の改善が見られなかった場合は、また1から仮説をたてることになります
画像の出来が悪いのか、記事が悪いのか、リンクの場所が悪いのかなどなど・・・この辺の当たりをつけるのはビジネスの知識がないと難しいですね
ブログやビジネスの基礎的なことを理解しており、仮説思考ができないといけません。
というわけでブログやってる人は次世代起業家セミナーを見ましょう
↓のバナーから次世代起業家セミナーのことを詳しく解説した記事に飛べます
新しいバナーを早速クリックしてみてください(笑)
こんばんは。
バナー画像だとクリックしてみたくなりますね。
参考になります。
今回初めて作りましたが、自分でも思ってたよりデザイン整うなあ。って思いましたよ
こんばんは。おしゃれなバナーがたくさんできましたね。素敵です。
カンバのおかげです
こんにちは。
バナーの良し悪しで随分イメージが変わるものなのですね。
無料で使える画像作成サイトも見てみようと思います。
貴重な記事ありがとうございます。
外注いらないっすよ今の時代。結構簡単にできます。完全オリジナルだと外注するかスキルないと無理ですけど