【動画で解説】ブログが書けない、長文が書けない、文章力がない人へ

メディア作成

こんにちは、齋藤です(プロフィールはこちら)

報告するのがちょっと、いやだいぶ遅くなりましたが(苦笑)このブログから「次世代起業家セミナー」に登録した方に特典としていくつかのプレゼントを用意しているのですが、動画セミナーを1つ追加しました

文章の書き方講座「ブログ記事編」

という動画セミナーです。

 

ネットで情報発信をする上で、重要になるのが文章力です

今ではやれリッチコンテンツだ。と言われYouTubeを使った動画がもてはやされていますが、そもそもとして文章力がない人というのは話すこともできません

「人に言語で何かを伝える」うえで、文章力とは必須のものなのです

ブログ、SNS、YouTubeが現代の発信のメインステージであり、それぞれに文法ともいえるセオリーがありますが、共通して言えるのが「文章が書けないヤツはもうどーしようもない」ということです。

 

文章力を身につけるのに最も良いのが「書くこと」すなわちテキストコンテンツです

SNSの筆頭であるTwitterは短文しか書けませんから、ブログやnoteなどは文章力を培うのにうってつけ

ブログは検索エンジンからのアクセスも期待できますし「こんなブログやってます」と言っておけばある種の名刺代わりにもなります。

 

というわけで情報発信をやっていくのであればブログをやるのは非常に良いのですが、ここで1つの問題があるわけです

それは言うまでもないですが「おもしろい、エッジ、独自性、読みたいと思われる文章が書けない」なわけですね

そんな文章が書けないから、ノウハウを教える文章やSEO的な記事ばかりが目につきます

Twitterなんかは特にそうで「どうやって稼ぐか」や「どうやってフォロワーを増やすか」というものばかりです

中身を見てみると、誰が書いたのかよくわかんない、どっかで聞いた話ばっかなわけですよ。

 

しかし「どうやって稼ぐか」というテーマであっても、おもしろい、エッジ、独自性、読みたいと思われる文章であればキラリと輝くわけです。そしてファンになる

僕も文章を書く時はこれを目指しているし、発信をするのであればみんなここを目指してほしいなと思います。だって、そのほうがネット見た時におもしろいじゃないですか。

 

最近、僕はおいしい飲食店を探しているのですが検索しても出てくるのは「おもしろい、エッジ、独自性、読みたい」という意識のない記事がほとんどです

レビューサイトのテンプレートそのまんまな記事ばかりで、これじゃあその店に行ってみたくもならないし、記事書いた人のファンにもなれないよ。って思います

ググれば色んな情報にあたれる世の中になりましたけど、光るコンテンツって本当に少ないなと感じる。そのぶん、見つけた時はテンアゲだけど。

 

そうでないと発信してる側もおもしろくないですよね、見られないわけですから。「文章力を身につける」っていうのは必須だし、ないと話にならないのです

僕も決して文章がうまいとか、サラサラ書けるわけではありませんが、1つのモデルケースとして自分の書き方、メソッド的なるものを公開してみようと思います

必ずしも毎回こう書いている。というわけではないんですが、文章を書くのに悩んでいるのであればぜひ参考に見てほしいですね

人の文章の書き方ってそうそう見ることないでしょうし。

 

ここでは動画の中身をちょっとネタバレ的に書いておこうと思います

文章、動画の両方で学ぶとさらに頭に入りますし、時間がない人はとりあえず文章でさらっと確認してください。

良い文章で重要なこと

まず、良い文章を書くためにまず知っておくべきことは「文章というのは知識やテクニックだけでは良いものは書けない」ということです

ライティングに関する本や情報商材などはいくらでもありますが、あーいったものをいくら読もうともできるようになることは「上手い文章が書けるようになる」だけ

響く文章と、上手い文章は違います。良い文章=上手い文章じゃないんですよ

コピーライティング力を駆使しまくった文章を読めばわかりますが、すげー詐欺臭いですから(笑)

読んでいてワクワクする気持ちや、感心、興味などは全くわきません。ただ洗脳しようという意図が感じられるだけで非常にキモチ悪い(書き手にその気持がなかろうとも)

情弱な人は見事に洗脳されてしまうわけです

うまい文章、キレイな文章は決して良い文章ではないのです。そりゃ上手い方が良いんだけど上手さのアドバンテージってそこまでないのです。

 

良い文章で重要なことはいくつもありますが、僕的に押さえておきたいポイントがあります

・時流にハマっている
・目からウロコ(同意や気付き)
・誰が言っているかわかる。人が見える
・読んでいておもしろい

この4点です。

 

そしてこれらは全て、文章テクニック的なものではありません

書き手の目線、ものの見方的な的なる部分であり、人生でいかに積み上げてきたか?という部分です

「人として薄っぺらい」

テクニックだけ磨いてきた人の文章がおもしろくないのはこーいうことなのです。

 

良い文章を書くためには「五感をフルに動員し物事や人をちゃんと見て生きる」という、生き方を自分で磨くことが重要なのです

1流のコンテンツや本、人に会うことでしかこれらは養われません。そのためにセミナー行ったりネットを見たり、本などを読むわけですね

「ちゃんと生きろ」というマッチョイズム極まりない答えが導き出されるのですが、なんかもうそう言われちゃうと何も言えないわけです(笑)

「あ、そうですか・・・これからはちゃんと生きます」しか言えない。

 

ここまでが今回作った動画の重要なポイントであり、本質の部分です

しかしそれではあまりにもどうしようもないので、ここからはみんな大好きテクニックの話になります

テクニックをディスっておきながらテクニックの話をするわけですが、入り口としては非常にわかりやすいですし、形からできるようになることが重要です。

 

身も蓋もない事を言うと、人生なんて簡単に積み上がらんのですよ

積み上がってないヤツはこれから積み上げていくしかないわけで、積み上がるのを待ってたら人生終わっちゃいますし、実践しないと積み上がりもしません

「良い文章を書くためにはちゃんと生きなくちゃいけないんだ」というのを理解した上で、テクニックを使って文章を書く。ということを覚えていくのが現実的な道なのです

テクニックも山のようにありますが、今回の動画では文章が書きやすくなる書き方を教えます。

文章が苦手な人の特徴

書いてるうちに文章がゴチャゴチャになったり、何を書いていいか思い浮かばない人、要は文章が苦手な人の特徴があります

・白紙の状態からいきなり書こうとする
・書く時に(話す時も)要素わけしない
・慣れていない
・経験、実績がない
・抽象化能力が低い
・日頃からいい文章を読んでいない

「白紙の状態からいきなり書こうとする」「書く時に(話す時も)要素わけしない」これに関してはテクニックですぐに解決できます

書きたい内容を要素にわけて見出しを作れば解決です。文章の骨格を作ってから書くということ。

要素分解の例

動画内で見せてるので詳しくは動画で見てほしいですが、簡単にブログでも書いておきます

要素分解っていうのは基本中の基本です。文章に限らずなんにでも使えるのでぜひ覚えてください

文章書ける人がみんな一定レベルで頭良いのは、要素分解力があるからといってもいいくらいです。

 

例えばこの記事を例に要素分解してみましょう。ちなみにメールを書く時とかでも全く同じですよ

メールを書くのが遅い人は白紙から書き始めますが、要素分解してから書くと読みやすいし、書きやすくもなります。

この記事を要素分解してみると

1:挨拶と自己紹介
2:導入(文章の重要性、必要性)
3:本題
 3.1:良い文章のポイント
 3.2:文章が苦手な人の特徴
 3.3:要素分解の例
4:まとめ

この記事の要素は(伝えたいこと)このような感じです。要素を考えればあとは文章を書いて肉付けしていくだけですね

僕はある程度文章を書きなれているので白紙状態からいきなり書いていますが、頭の中ではこんな感じで要素分解していて、それにそって書いている感じです。

動画では実例もあります

今回作った動画では、僕が実際に「毎日プロ顔負けの孤独飯を作っている料理大好きおじさん」という悲しいコンセプトで料理ブログを例にして見出しを作成し、簡単に肉付けまで行うところを収録しています

動画を見てもられば、長文をあまり書いたことがない人でも文章を書くイメージが湧くと思います

ちなみに僕は全く料理をしたことがないですが、それでもブログ記事の見出しを作るくらいはできます

これも要素分解ができるからであり、あとは外注に記事作成を依頼すれば1つのテーマでブログを運営することもできちゃうわけですね。外注使うブログ運営は僕はやりませんけども。

 

例にした料理ブログはとんでもない料理オタクという設定だったので、素人である僕は記事が書けませんが「素人が料理を作ってみる」というコンセプトであれば、僕であっても料理ブログを始めることができます

なにか1つの専門分野、好きな事があるなら動画を見てもらえれば、あなたもすぐにブログくらいなら始めれるんじゃないかなと。ブログをキッカケに情報発信を深めていってもられば、僕も動画を作ったかいがあったというものです。

これからの時代を生きる力

と、いうわけで長々と動画の内容をダイジェスト的に書きましたがぜひ視聴してみてください

ブログをやっている人であれば、かなり参考になる話じゃないかと。

特典動画なので次世代起業家セミナーを視聴してもらうことが条件になりますが、その内容もこれからの時代では超重要な話です

起業・稼ぐ系のセミナーではあるのですが、自己啓発的なことも話されており人生の教養的なセミナーになっています

起業に興味のない人にも、僕としてはぜひ見てもらいたいセミナーですね。

 

今の時代は「世界の転換点」だと色んなところで言われています。みなさんもなんとなく肌感覚で感じるところではないでしょうか?

歴史というのは進むことはあっても、天変地異がない限りは退行することは基本ありません

転換するということは進化の1つであり、メリットもあります。しかしその反面「これまでの生き方だと生きにくい時代が来る」という側面もあるものです。

 

「これまでの生き方だと生きにくくなる」

これはすでに日本でも起こっていることですね。例を上げると終身雇用的な思考で生きている人はリストラという荒波に飲まれてしまいました

大学に行って就職するというルートももうかなり懐疑的になっています。これで本当に幸せになるのか?という空気が見てとれますし、感度の高い学生であればすでに違う道に行っています。

 

就職という概念自体がもう疑わしく、サラリーマンや企業をぶっ叩く過激派もいますね(笑)

例をあげれば切りがないのでわかりやすいところをあげましたが、もう何年も前からこれまでの生き方が通用しなくなっていますし、これまでの生き方とは違った生き方をしている人がすでに多くいます(YouTuberとか典型例ですね)

 

この転換点を僕の言葉で言うなれば「歯車から人間へ」という感じでしょうか

僕はこれからの時代、快適に生きていくには3つの力が必要だと思っています

・広げる力
・価値を生み出す、見出す力
・よりよく生きる力

抽象的に言えばこの3つですが2極化の時代と言われる中、これらを身につけるかどうかで上の極にいくか下の極に行くかが決まるでしょう。

 

ここまでの話をすげえ雑で具体的に言えば「学んで稼いで時間を作れ」ということです

生き方を変えたいって人は次世代起業家セミナーを見てほしいですね。僕も特典を用意しましたのでぜひ視聴してみてください

詳しくはこちらに書いてあります

9つの動画で「個人で稼ぐ」力を身につける
期間限定の次世代起業家セミナー

齋藤慶太

齋藤慶太

27歳で美容室で起業し、年収200万から1000万へ。しかし美容師がおもんない&自分の思っていた人生ではないと感じ、情報発信で起業し直すことに。美容室経営、情報発信ビジネス、メディア構築など、「個人で稼ぐ」ためのスキルやマインドセットを発信しています。

関連記事

無料オンラインセミナー

コメント

この記事へのコメントはありません。

齋藤慶太

齋藤慶太

27歳で美容室で起業し、年収200万から1000万へ。しかし美容師がおもんない&自分の思っていた人生ではないと感じ、情報発信で起業し直すことに。美容室経営・情報発信ビジネス・メディア構築など「個人で稼ぐ」ためのスキルやマインドセットを発信しています。

人気記事

  1. 1

    1人美容室の年収と売上を暴露!開業前に知っておきたいお金の話

  2. 2

    俺の美容室のリアルな経費を公開

  3. 3

    現役美容室オーナーが美容師の年収をぶっちゃけます

  4. 4

    年収1000万美容師になるための準備~独立の方法

  5. 5

    起業・集客・趣味に使える情報発信の始め方まとめ

特集記事 オススメ記事
  1. 年収1000万美容師解体新書セミナーを公開します

  2. 超儲かる美容室の作り方が3時間の無料動画で学べる【超高利益率サロン経営セミナー】

  3. 「個人で稼ぐ」ファーストステップ。無料で学べる次世代起業家セミナー

  1. 年収1000万美容師解体新書セミナーを公開します

  2. 年収1000万美容師になるための準備~独立の方法

  3. 情報発信者のための「ブランドブログ」の作り方まとめ

TOP