こんにちは、齋藤です(プロフィールはこちら)
今日の記事は「ブログ始めたけどSEO対策とかなにそれまったくわからん」という人向けです
TwitterみてるとSEO対策がー!と言ってやたら気にしてる人も多いです。今日は順位がこう変動した!とか
そんな順位の変動を気にしてなにがしたいのか?と僕は思う。そして彼らのブログはだいたい人が集まっていない(笑)
僕はこのブログと美容室のブログで2つ運営してるけど、どっちもたいしてSEO対策なんて気にしていません
そりゃ最低限はしてるけど、それ以上はもうGoogle様の機嫌一つなのです。だから必死こいて「SEOがー!」とか言う意味がよくわからんです
サイトアフィリならSEOがー!となるのはわかりますが、そもそもサイトアフィリなんてもうオワコン
Googleの機嫌1つでアホみたいに時間かけて作ったサイトが飛ぶとか気が狂います
そんなビジネスに手を出すのがそもそも間違いでしょう。
話を戻して、気にしないとアクセス集めれないようなブログは、そもそも中身がないのです
アクセスの多いブログを見るとわかりますが、SEO対策がー!なんて言ってません
インフルエンサーと言われるネット芸人的な人のブログなんて、僕から見てもSEO対策あんまり気にしてないな。というのも多い
検索エンジンからアクセスが集まることは重要ですが、過度に対策しようとするのは愚かです
検索エンジンのルールメイキングなんてAIが勝手にやることだし、コロコロ変わるのでほっとけばいい。最低限でいいのです。
というわけで今日は、僕がやっている最低限のSEO対策を解説します。これでも十分アクセス集まりますよ
美容室のブログとか開業初期の頃は毎月タダで30人くらい集客してました。今は予約パンパンなので月7人くらいしかとってないけど。
そんなムスカ大佐みたいにSEOがー!とか叫ばなくてもアクセス集めれるんですよ。
これだけはやっとけ!というSEO対策
SEO対策とはなにか?的な初歩的知識は本やネットに転がってるのでそっちを確認してください
理解してるほうがいいですが、面倒ならここに書いてることをとりあえずやっとけばokです
・ロングテールSEOが基本
・有料テンプレを使う
・メタタイトル、メタディスクリプションをちゃんとする
・H1などの見出しをちゃんとする
・SEO系のプラグインを入れておく
・SNSアカウントと紐つけておく
これらを気にしておきましょう
大雑把にいうと「読者に見やすいブログにしましょう」ということです。
ロングテールSEOが基本
SEO対策の知識がゼロでも、これだけは理解しておきましょう
ロングテールSEOとはロングテールキーワードとも呼ばれ、要するに細かいキーワードのことです
検索されるキーワードの80%はロングテールキーワードと言われてます
ビッグキーワードで上位表示を狙うべきではないです。ライバル多すぎて無理ゲー
検索してる人も漠然と検索してるのでいい客にはなりません。
キーワードプランナーやアラマキジャケを使えば、ロングテールキーワードを調べることができます
キーワードは記事タイトルに主に使いますが、使うキーワードを決めたらキーワードプランナーとかに打ち込んで、なんらかのロングテールキーワードを探しましょう
ビッグキーワードからロングテールにするのは簡単です。雑にいえば言い方変えたり、言葉つけ足すだけなんで。
ここが上手いかどうかでかなりアクセス結果は変わってきますね
コピーライティングやキャッチコピー的な知識なのでビジネス知識があると攻略できます。
有料テンプレを使う
ワードプレスのテンプレートは必ず有料のものを使いましょう
無料のものは機能がショボいし、内部的なSEO対策もあまりされていなかったりもします
有料でメジャーなものであれば、あとは見た目の好みで決めてしまっていいです
どこどこのテンプレはSEOに強い!とかよく聞きますけど、プログラマーでもない限り、そんなんしらねーよって感じなんで(笑)
このブログはTCDというメーカのテンプレを使っています
最近のテンプレはポップであったり、かわいい系が多いんですが、ここのはシンプル系で好み。機能面も悪くありません
2021.06.03
パソコンオンチでもできるWordPressテーマ「MAG」の設定マニュアル
この記事ではWordPressのテーマ設定についてまとめています テーマ設定の前段階の初期設定についてはこちらの記事を参考にしてください ...
ブログの見た目がダサいとそれだけで読まれなくなるので、デザインはちゃんとしておきましょう
ダサくて見にくいブログはそれだけでアウトです。
メタタイトル、メタディスクリプションをちゃんとする
実際のGoogleの検索結果ですが、赤枠はメタタイトル(記事タイトル)、青枠はメタディスクリプション(記事の説明)です
記事タイトルが重要なのは誰もが知っていることですが、記事の説明を軽視してる人は多いですね
検索順位には影響しませんが、クリック率は変わります
記事タイトルについてはこちらの記事で解説してます
2018.11.28
10分でできる!アクセスが7倍アップするブログタイトルのつけ方マニュアル
この記事では「ブログ記事のタイトルの付け方」について話します 調べれば色んなサイトで解説されているくらい、ブログをやる上では当たり前のノウ...
ここではメタディスクリプションについて解説しておきます
メタディスクリプションは色々と設定する方法はありますが、ワードプレスであればAll in One SEO Packがオススメ
設定画面はこんな感じで、説明の欄に記入します
ついでに具体的な書き方も見てみましょう。毎回考えるのは面倒なのでテンプレ化しておくと楽です。
ポイントは3つ
・文字数を100~160文字
・キーワードを含める
・見ただけで内容がわかる
これをテンプレ化します
・問題提起
・記事の内容
・クリックを促す
僕の場合、こんな感じでやってますね。
具体例:この記事の場合
というわけで具体例を。
ブログのSEO対策がわからない、めんどくさいと思っていませんか?→問題提起
この記事では「これだけやっておけばもうSEOの事はどうでもいい」という事をまとめています→記事の内容
ブログ初心者、SEO対策がよくわからない方は必見です→クリックを促す
と、こんな感じですね。
h1などの見出しをちゃんとする
ワードプレスの記事入力画面を見るとわかりますが、見出しをつけることができます
↑このすぐ上の「h1などの見出しをちゃんとする」も見出しです(これはh4見出し)
本文中に使える見出しはh3~5が主流だと思います。今まで触ってきたテンプレはそうでしたね。
ちゃんとするとはどういうことかと言うと、
・見出しを使う
・数字順で使う
ということです。見出しを使っていない文章は見にくいですからね
見出しを使うほど文章量がないのであれば問題ないですが、そうでないのなら見出しは使いましょう
この記事も本文中にh2~4を使用しています。
数字順とは例えばh3の下にh2を使わないということ。ちゃんと階層にあわせて見出しを使いましょう
・h2
・h3
・h3
・h4
例えばこうですね
たまに、
・h4
・h4
・h3
とかありますがそれなら全部h3でいいだろうと(苦笑)
見出しの使い方が汚いと記事も見にくいです。
SEO系のプラグインを入れておく
ワードプレスであれば、SEO対策をしてくれるプラグインがいくつかあります
入れすぎるとブログの表示が遅くなるのでプラグインは最低限にしておきたいですが、ぜひ入れておきましょう
このブログに入れているプラグインはこちらで紹介しています
2021.06.02
パソコンオンチでもできるWordPressの初期設定マニュアル
この記事は「WordPressの初期設定」についてまとめています WordPressでブログを開設するまでの手順は下記の記事にまとめていま...
僕はSEO系プラグインはこの2つを入れています
・All In One SEO Pack
・WebSub/PubSubHubbub
SNSアカウントと紐つけておく
言うまでもないですが、自分が持っているメディアとブログはリンクしておきましょう
Twitterやフェイスブックで集客し、ブログに流すとアクセスがスムーズに集まりますしね(SNS上でフォロワーが増えればですが)
最近のGoogleの傾向として、SNSからのアクセスがどれくらいあるか?でブログの評価も変わるとか言われてます
ブログの評価を上げるためにリンクするわけではないですが、SNS上で完結してしまうのはもったいないことです
(Twitterしかやってないインフルエンサーとか超もったいない。彼らはビジネスをしっかり組み上げれば年収1億近くなるのに)
僕もよくあるんですが、SNS上で興味のあるアカウントを見つけて「もっと知りたいな」となった時に「それ以上情報がない」ということは結構あります
そこでブログなどがリンクされていれば、もっとそのアカウントのことが知れるのにもったいないことです
SNSは自分の活動や状況を報告するところ、ブログはそれをまとめておくところ
という使い方をすると良いですね。SNSって情報量は軽いですよやっぱり
しっかり伝えるならブログです
まとめ
いかがでしたか?以上が僕がやっているSEO対策です。これ以外はしていません
いちばん重要なのはロングテールキーワードを記事タイトルにいかに使うか?ですね
どんなキーワードを使うかが非常に大事です。
他のことは設定的なことなので一度やってしまえば終了
普段気を使うことはロングテールSEO。これでOKです
あとはGoogle Analyticsをちゃんと月1回は見て結果の検証&反省、そして解決策の実行ですね。
アクセスが増えないブログというのは、
・つまらない
・専門性が低い
・一般的な情報しかない
・キャラクターがない
・記事更新速度が遅い
・細かい部分まで検証&反省がされていない
だいたい上記があてはまります
特に記事更新速度は重要で、できれば毎日投稿したいところですが、仕事してるとなかなか難しいのも事実
そこは腐らずコツコツやるしかありません。時間は平等ですからね。
やたらSEOにこだわって攻略したところでGoogleがルールを変えればアウト
そんな時間があるのなら、おもしろいコンテンツを作ったほうがいいです
中身がないのにアクセス集めても薄っぺらい人しか来ないし、収益化できても一発屋
コンテンツが良くても結果は出ませんが、良くないとスタートすらできません。content is kingです
よくわからんSEO対策に時間使うのはやめましょう。
おはようございます。
最低限のSEO対策だけでいいなと私も思いました。
トレンドアフィリをするわけではないので気にしてもしょうがないですよね。
内容のある記事を書くよう工夫しようと思いました。
SEO対策なんてもうオワコンですよ